軍隊化する日常と私


http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20070207/p1#c

# せれうい
>行政の行為の非人間性は、そこにひとつの理由があると思えるが、
>それは野宿者に対する「襲撃」の心理とも無縁ではないだろう。



はっきり言います


無縁です!!!!


行動のすべてが予算を背負っているという
有る意味責務の大きい行政者の態度と、
バカガキのいたずらは本質的にまったく別のものです』 (2007/02/13 03:34)


# さるい 『>そこでは、「サボること」、「弱者に共感すること」、つまり組織や上司からの命令に一体化していない「自分自身」の部分を心のなかに残しておくことは、生き残れないことに通じてしまう。


甘えんじゃねえよ!おい!!!


おまえらキャノンやトヨタの社長がえげつない
労務管理が理不尽理不尽ゆうけどな、
トヨタやキャノンが売上競争に負けて、
中国にシェア取られて
会社つぶれて工場閉鎖されて
労働者全員が路頭にまよっても
それでも、もっと給料よこせって言うのか??


キャノンが労働環境をわるくしなければならない
そもそもの原因である
中国人の劣悪な労働環境になぜ抗議しないんだ??』 (2007/02/13 03:39)


# もう一度言う 『甘えるんじゃねえ!
おれだって多少は人に甘えてるけど、
ちゃんと自覚してる、ここまで増長してねえ!』 (2007/02/13 03:40)


# れあろう 『>だがところでぼくが思うのは、戦場の軍隊のような日常を生きているのは、普段の自分も同じではないか、ということだった。学校や労働現場で、まともに人として扱われず、社会保障も切り詰められ、一度(競争に)敗れたり、降りたりすれば、ただちに野宿生活や路上での死へとつながりかねないような社会。


国家のような暴力的秩序維持装置を廃止して日本社会が原始のジャングル状態になっても、現在の日本社会と同じように、あるいはより以上に”ジャングル内や狩猟の現場で、まともに人として扱われず、社会保障も切り詰められ、一度(競争に)敗れたり、降りたりすれば、ただちに野宿生活や路上での死へとつながりかねないようなものすごーーーーーーーーーーく過酷な社会”。になります。そんな未開社会はごめんですのでいまの日本が多少官憲が横暴であろうと百億倍マシです。』 (2007/02/13 16:35)


# せえおう 『桃源郷をゆめみさせて、いまの日本の現状をものすごくふがいのない状況にみせたがる・・サヨやカルト宗教の常套手段ですね。


全部うそですよみなさん。日本はけっこう上手くやっていますよ。未開社会や途上国にくらべたら今の日本こそ桃源郷でしょう。ですが、これでは、プロの”夢見させ屋”であるシャカイウンドウカやキョウソサマが、日本ではまったく必要ない人種だということになり、失職してしまうことになります。


だから、われわれが豊かなのはいけないことなのだぁ!途上国が貧しいのはわれわれが豊かさを奪ったからだ!本当は日本はぜんぜん豊かじゃないのだ!ココロガマズシイのだ!いやいや実はモノも豊かじゃないのだ!オウベイはもっとススンデルのだ!!・・・・なんておもいたいし、みなにそうおもわせたいのです。これらが真実ならば、自分たちはまだまだ存在意義があるからです。



残念ですが、全部ウソです。』 (2007/02/13 16:45)


# せ 『日本の状態はベストとはいわないまでも、他の方法ではこれ以上はいまくいきようがないくらいの、ぎりぎりベターに近い状態です。既存の方法をどんなにがんばっても、どんなに他の方法をためしたとしても、今の状態より極端に上にいくことはないとおもいます。


若いころは知識が無いため、とっぴな方法をあがめたてまつってしまい、どうして日本政府はこういう政策をしないのだろう??なんてマジにおもってましたけどね・・まあ、まだバカだったんでしょう。知識がつくにつれ、そんな政策をしても他のデメリットがでてくるので失敗するってのはわかるようになってきます。』 (2007/02/13 16:49)


# Arisan 『いろいろと意見を書いていただいて、ありがとうございます。
コメントはできる限り、全部目を通してますので。そのうち、エントリーに反映させることがあるかもしれません。
今度ともよろしく。』 (2007/02/13 18:25)


# ふえおう 『コメントサンクスです。記事への反映期待してます。
ていうかボクの言うことをきいてサヨクっぽい考えを
放棄していただけたらもっとうれしいんスけど。。。


なんか左翼思想っておかしいなって感じてきたぞ
脱出するにはどうしたらいいかなぁ・・


なんて思ったあかつきには・・
サイトとかいろいろとしってるんでそのときは
喜んでお教えしましょう・いつでも協力しますぜ』 (2007/02/15 07:03)